フォームソティックス・メディカル日本No.1治療院の知見が

一日たった66円で
学び放題!

シューズ療法を、更に臨床で活用できるようになる!

毎月オンラインで、JPA中級認定講師があなたを臨床の悩み・疑問を徹底的に継続サポート。他では聞けない最新シューズの治療活用情報や、ここでしか手に入らないオリジナル資料も提供中。

この度は「JPA中級認定セミナー」「JPAシューズ療法セミナー」の受講ありがとうございました。そんなあなたに、特別なご案内があります。


もしあなたが、本気でシューズ療法に取り組み、今よりももっと多くの下肢障害で悩む患者さんを救う気持ちがあるなら…フォームソティックス・メディカル取扱認定院の中で日本No.1処方実績がある治療院、「足の治療院GenkiStyle」岩井元気先生、横山紗希先生から毎月最新のシューズ療法を学べる「JPAシューズ療法クラブ」へ一日たった66円で参加出来るようになります。


JPAシューズ療法クラブは「JPA中級認定セミナー」「JPAシューズ療法セミナー」参加者限定でご招待している会員制クラブです。JPA中級認定セミナーでは紹介しきれない内容を、毎月あなたにお届けします。そして、入会すると過去23ヶ月分のセミナー内容を全て見ることが出来ます。

今日から、あなたが入会できるJPAシューズ療法クラブの一部を紹介すると…

シューズ療法を臨床に活用する方法

評価・カスタマイズ法を理解しても、患者さんのシューズが適正でなければ、その効果を発揮することは出来ませんよね?JPA中級認定セミナー、JPAシューズ療法セミナーではお伝えしきれなかった内容が、まだまだ沢山あります。元気先生が臨床で行っている「足長/足囲/足幅/足囲」の測定法、靴の選定/購入方法、 実際の患者さんへのシューズフィッティングの秘訣/実例などを、毎月のセミナーで詳しく学べます。過去に開催したものも、アーカイブをすべて見ることができます。


他にも…

Genki NEWS

毎月開催Q&Aセミナー

最新版オススメシューズ一覧表

日々変わる各メーカーのシューズ情報を、元気先生がピックアップしてお届け。新製品はもちろん、「そのシューズが治療に活かせるのか?」を、元気先生が治療家ならではの視点でお届け。メーカー展示会情報や実際にシューズショップに行ったレポートなども動画でお届け中!

元気先生&紗希先生があなたからの質問に何でも答えます。臨床相談、シューズの疑問・質問を毎月の質問会で答えます。GenkiStyleで培われたノウハウを惜しげもなく公開してくれる他では手に入らない内容ばかり。

JPA中級認定セミナーで配布される「ウィズ別シューズ一覧表」は常に更新されています。JPAシューズ療法クラブに入れば、常に最新情報を更新することが可能。毎年、シューズは廃盤品が出るためこの更新情報が非常に重要なんです!

クラブ会員専用サイト ご招待

クラブ会員専用Facebookグループ

様々なツールも開発中!

会員専用サイトでは、過去のQAセミナー動画12ヶ月分、15minシューズ療法講座の収録映像もいつでも、何度でも繰り返し学習できます。また、シューズフィッティングに欠かせないお役立ち資料もダウンロード可能。シューズ取引先もここからいつでも開始可能です!

専用のFacebookグループでは、 Genki NEWSや、最新情報の案内 が見れます。また、会員同士の雑 談スレッドで、気軽に他の先生方 とも交流が可能です。全国の治療 かと繋がり、情報交換をして下肢 障害を無くす協力体制を築いてい きましょう!

数ヶ月に1回は、元気先生・紗希先生が新たなツールを作成&提供しています。シューズに関する販促物や、患者さんに説明する際に便利な資料などなど。リクエストや質問を元に「じゃあ、こういうものがあったらいいよね」が、実現していくそんなコミュニティです。

116名が参加中!JPAシューズ療法クラブとは?

過去23回38時間51分以上の質問会収録映像が見放。

毎月、GenkiStyleの臨床事例や成功事例が手に入る。

全国各地の先生とつながり、多くの知見を得ることが出来る。

毎月セミナーが開催され、質問し放題。更に今まで開催された質問会の映像も、JPAシューズ療法クラブ会員はたったの1980円(税抜)でそれら全てにアクセスできます。

毎月、元気先生・紗希先生が実際に行っている臨床現場での「あるある」を大公開。それを真似するだけで、あなたも最短距離で結果につなげることができます。

「実際に、他の先生はどうしているんだろう?」その疑問はここで全て解消。毎月のセミナー内では、チャットを利用して各地域の先生が意見交換を活発に行っています。

ここにアクセスすれば、シューズ療法のあらゆるノウハウを習得できる!

シューズ療法でもっと患者さんを治したい?もっと口コミが起こるような治療院にしたい?今あなたが、抱えている課題はこのJPAシューズ療法クラブに参加することで、すぐに結果につなげることが出来るでしょう。

毎月1つ、GenkiStyleの成功事例を受取り、自分の院でも適用する!

「これってどうなんだろう?」と気になったら、何でも質問してください。毎月、GenkiStyleで成功した事例を元に、講師がスライドや映像を用いてあなたにお届けします。あなたが質問すればするほど、「こんな方法があったか!」と、突破口になるアイデアを得られることでしょう。

JPAシューズ療法クラブの価格は?

1日あたり66円。ガ◯ガ◯君より安い投資額で全てにアクセスできます

JPAシューズ療法クラブでは毎月、GenkiStyleでの事例と、それをどうやって臨床に活かすのか?を解説するオンラインセミナーを開催しています。なので、その事例をあらゆる角度からマネして、あなたの臨床に適応して患者さん貢献に使っていただけます。そして、過去の事例や解説の収録映像もいつでもアクセスすることが出来ます。さらには、現時点で既にセミナーは23回行われ、累計45,540円相当のシューズ療法に必要なノウハウを学ぶことができるアーカイブ映像にも、すべてアクセスすることができます。


その会員価格ですが、1ヶ月でたったの1980円(税抜)。1日に換算すれば66円。あなたがきっと、毎日仕事後に食べているであろう、ガ◯ガ◯君よりも安い価格じゃないでしょうか?水やコーヒー、アイス代より安い投資額で、あなたはシューズ療法のイロハを学び、自信を持って患者さん対応ができるようになり、治療院運営を今よりもさらに安定的させるヒントやアイデアをたくさん得ることができます…


そのような価格でマネして売上up、マネして新規集客に使えるテクニックが手に入るのですから、かなり安い投資だと思いませんか?1ヶ月でも入れば、あなたの臨床の2~3年分の知見を超える内容が回収できるでしょう。


ちょっと待ってください…まだあります!

入会するともれなくもらえる!!

シューズを探す手間を、一気に解消できるのがこのツールです!

これは、あなたの臨床を手助けするツールです。


この「GenkiStyle厳選臨床シューズ完全網羅リスト」があれば、シューズを探す時間、手間が大幅に削減できます。岩井元気先生、横山紗希先生が、あなたの代わりに時間を割いて作成したものです。


2人が直接、店頭の靴屋さんをへ出向いて、シューズを手に取り、1つ1つのサイズ感を確認してリスト化した貴重なデータです。そんな貴重なデータですが…なんとJPAシューズ療法クラブに入ると、無料でこれがもらえてしまうんです。


従来はシューズのリストを品番だけで表記していました。2024年版は、更に見やすくするためにすべてのシューズの写真も掲載。そう、カタログのように患者さんと一緒にシューズを選べるようになったんです!これが実現したことで、圧倒的に患者さんのシューズ選びが楽になります。そして、患者さんも写真を見れるので、納得してシューズを決めることができるんです。



考えてもみてください。

166種類の写真を並べるだけでも…相当な時間がかかります。ボリュームにして44ページ。種類事、ジャンルごとに整理して、更にウィズサイズ別に並べて…あなたはその作業できますか?臨床で忙しいと、そこまでは…なかなかできないですよね。



岩井元気先生と横山紗希先生が、あなたの代わりにすべての作業をしています。だからこそ、臨床でシューズを選ぶ時間が大幅に短縮できる。患者さんに対応できる時間が一気に増える。ということは、あとはあなたは治療に集中するだけです。


手間が減って、患者さんを待たせずに、治療時間も確保できるようになる。


それが、この「GenkiStyle厳選臨床シューズ完全網羅リスト」です。


入会方法

参加費

通常価格:1,980円(税抜)/月


※電話/メール/LINEにて退会連絡をいただければ1ヶ月単位で退会可能です。

(◯ヶ月継続しなくてはならない等の制約はありませんのでご安心ください)


▼支払い方法

クレジットカード払いのみ(VISA/MASTER/JCB/Amex/Diners)

日本足病学協会(旧あしか協会)は、足病学先進国であるニュージーランド/オーストラリアの足病医・医療用足部矯正装具ブランドと業務提携することで得られた、海外足病学に基づく治療技術の情報を治療家・トレーナー向けにお届けします。「治すから選ばれる、選ばれるから治せる」を実現するために役立つ、ちょっと他では得られない情報ばかりです。

「ムズカシイことを、カンタンに」「わかりやすく、おもしろく」「いつでも、どこでも、だれでも」の日本足病学協会流のサービス内容は、学生や社会人数年目までのあなたにも、これから独立開業を目指すあなたにも、繁盛経営を目指す事業主のあなたにも、きっと気に入ってもらえると思います。

ぜひ一緒に「日本中に足病学を」普及させ、「下肢障害で悩むひとをゼロに近づける」というビジョンを実現させていきましょう。

主催

日本中に足病学を

日本最大規模の

全国47都道府県2147名836院が

フォームソティックス・メディカルを導入

ニュージーランド、

オーストラリア足病医の

来日セミナーを2019年より開催


世界的な足病医も登壇する100〜1000人規模のカンファレンスを毎年開催(画像は2022年度)

運営会社

株式会社ランナート  日本足病学協会事務局

〒108-0023 東京都港区芝浦2-17-12 第四田町ビル2F


TEL:03-6665-8390

Mail: support@ashika.tokyo

営業時間 11:00〜19:00(土日祝 定休)


フォームソティックス認定メディカルパートナー

Formthotics Official Medical Partner

フォームソティックス正規卸販売事業者

Formthotics Authorized Dealer

挑戦する人々の可能性をひろげる

Copyright © 2024 RUNART INC. All rights reserved.